ナシゴレンはインドネシア料理なのだ
エスニック料理が好きだ。
と言うと、パクチー?と聞かれるくらい、
あのあたりの料理=パクチー
と、誤解されがちである。しかしながら、私はパクチニストではない。あってもいいけど山盛り食べるほど中毒になっていないのだ。
そもそも、タイ料理に括らなかったのは、特に「ナシゴレン」がお気に入りだから。ナシゴレンはインドネシアの料理だ。
私は岐阜出身なのだが、
その昔玉宮町(岐阜駅近くの洒落た飲み屋やセレクトショップが並ぶオシャレ界隈のこと)に「わいくー」というエスニック料理屋があって
当時としてはかなり本格的なお店であった。
初めて見る料理名や説明書きにドキドキしながら
スパイシーマークで選んだのが懐かしい。
パクチーのお陰で、タイ料理やベトナム料理が食べられるお店が名古屋でも増えたのがとても嬉しいけれど
ナシゴレンがおいしいお店ってあまり聞かない。そんなにメジャーじゃなかったっけ?
ラーメン屋のチャーハンはどの店も絶品とはお世辞にも言えないけれど、ナシゴレンは少数精鋭というか、大概どのお店も美味しい。アタリにあたる確率が高いのだ。
未だかつてマズいナシゴレンに当たったことが無いのが好きの理由かもしれない。
ところで、ナシゴレンを名古屋で食べたいと思ったら
どこに行けばアタリだろうか。
この記事へのコメントはありません。