メルカリ売上金の使い方
メルカリの売上金を、いかにコスパのいい金券に変えるかに情熱を燃やしている。
はい、先日のメルカリ記事の続編です。
不用品を出している程度なので、万超えは無いんです。ちまちま、ちょこちょことしたものが売れています。
ちまちまと売れて5000円くらいになった時、換金(というのも変な話なんだけど)しようかなー、と思ったんです。
しかし
メルカリって1万円未満の売上だと「振込手数料」がかかるんです。販売手数料引かれて振込手数料も引かれるのー!と軽くショックで。
考えに考えた結果
金券系に交換することに行き着きまして
ミスドの福袋セットと、スタバのeチケットに変えました!
と、いっても販売されているものを購入するだけなのですがね。
金券ショップとかって、皆さんご存知の通り金券を安く買えるお店…なのですが
メルカリって額面より高めに売ってるんです。私と同じようなことを考えている方が多いからでしょうか。
納得して購入しているものの、メルカリって独自の文化?があるなぁとしみじみ。
その中でお宝発掘が楽しいのです。
この記事へのコメントはありません。